子犬ちゃんも、何の心配もなくすくすく成長しています。

ブルの子育てには、突然のアクシデントが多々ありますが・・・・
順調!順調!すでに室内の徘徊が始まりました.+:。(≧∇≦)ノ゚.+:。 ♪
離乳食もパクパク

でも、口寂しい時にクッションをモミモミ

カワイイ~

そんなブルまみれのMAMAですが、交配しました!
パッドを使いながらの交配ですが、なんだか女の子の様子がいつもと違う

日にちが進むにつれ、どんどん出血がひどくなってきたのです・・・ちょっと心配


でも我が家の交配マスターのフランキーは、すでに朝からうるさい

5日目からパッドを毎日繰り返し、すでに5日目の時点で色の変化がありました。。
でも・・・これは早すぎると判断し、そのまま毎日パッドを続行しました。
逆に10日目頃から(出血が多くなった)は、色が全く変わらないのです

もしかして、初日を見逃し、初めの5日目の色の変化がそうだったのかとドキドキ!
でもでも、14日目から再度綺麗な色の変化が始まりました。
すでに出血は無く・・・・今だ!と、判断し交配したんです。
そんな結果を早速イギリスへ問い合わせしたところ
↓↓↓
Q&A ↓↓↓
Q:出血確認から5日目にパッド検査をしたところ四隅に色の変化がありました。
その後2日後には、全く色の変化は見えませんでした。
その後(出血確認から14日目)色の変化がありました。
早い日数で一度色が変わりその後変わらない日が続きました。
そして14日目頃に又変化し、交配しましたが、これは何かに一旦反応するのでしょうか?
A:はい、パッドが排卵を誘発するLHホルモンに反応にする可能性があるのは、
雌犬が通常非常に生殖力が強いときや、ホルモンが非常に強いときであれば、おこりうる正常なことです。
今の段階では、おそらく50匹の雌犬のうち1匹がこうなるということしか言えませんので、
なぜ隅の方だけかというと、パッドが十分に液体に浸されていなかったためです。
次回は、パッドの周囲の陰門を動かし、確実にパッドを完全に浸してください。
これはオーケーですが、やや稀です。
時には、完全な排卵がやってくる48-72時間前に、「偽」の結果が出ることがあります。
繰り返しますが、これは単なるLHホルモンの排出であり、
数時間おきに試験をして結果を比較するのでなければ、とらえるのは困難です。
へ~

と、思っているMAMAでした